思いつき日帰りツーリングを後から思い出す用のブログ

なぜかツーリング記録が少なくて用品レビューとメンテ記録ばかりです

2020年3月 常磐自動車道南下 福島県~神奈川県

ツーリングルート(Google マイマップ)

drive.google.com

旅行なら楽天トラベル

バイクを売るならバイク王

タイムライン

記載の時間は割とアバウトです。

11:00-12:00 松川浦大橋~常磐自動車道 相馬インターチェンジ

先日、宮城県まで北上したのですが、現地での滞在期間が終わりましたので戻ります。

車両はフルカウルSS(CBR600RR)から、ネイキッド(CB1300SF)に入れ替わり。

北上から約2週間後。気温はあまり変わりないと思いますので、カウルの有無で寒さがどれくらい変わるかの記録です。

 

ただ高速道路を走るだけではつまらないので、福島県相馬市 松川浦までYZF-R25号に見送りしてもらいました。

午前中の気温は7~8℃ぐらい。風も少し強めで肌寒い日です。

f:id:mototsuma:20200315104741j:plain

松川浦大橋

 松川浦大橋と大洲松川線、東日本大震災の影響で長らく通行止めでしたが、2018年春に再び通れるようになり、美しい松川浦をまた一周できるようになっています。

f:id:mototsuma:20200316204353j:plain

大洲松川線

松川浦から常磐自動車道相馬ICは、距離的に10kmも無いのですが、移動に一時間ほど掛かってしまいました。

相馬ICのところに真新しい道があったので、ついふらっと入り込んだら東北中央自動車道(相馬福島道路)」という高速道路の無料区間でした。

 

高速道路なので当然Uターンできず、次のインターチェンジまで走ることに。

相馬市から福島市まで山越えのルートなので、気温はぐんぐん下がります。

高速道路の法面にはうっすら雪が。バイクの温度計も4℃を示しました。

 

結局、相馬玉野インターで折り返し。トータル1時間ぐらいロスです(T_T)。
体も随分冷えてしまいましたが、震えるほどではなく。
指先の方も全然平気です。ゴールドウィンのグローブの性能良いですね!

12:00-13:30 相馬インターチェンジ~中郷SA

気を取り直して常磐自動車道へ。すぐに、南相馬鹿島SA」で給油。

ここから福島県内はノンストップで走り切る計画です。

 

給油後走り出すと、すぐに原発事故の帰還困難区域に入ります。

 

高速道路に掲示されている線量計の最高値は2.4マイクロシーベルトでした。

大熊町には、新しく大熊ICができていましたが残念ながら自動二輪車は利用できません。

一般道は、バイクの通行規制箇所がまだ存在していて、高速道路から下りることができないのです。

 

福島から茨城県入り口辺りまでは、気温が10℃~11℃ぐらいに上昇しました。

しかし、道を間違えたせいで冷えた体は温まらず。

体感的には2月末に東北自動車道を北上してきたよりも寒く感じます。

茨城県に突入したところで、休憩。
ホットドリンクで体を温めます。

f:id:mototsuma:20200315133327j:plain

中郷SA

 

13:30-14:30 中郷SA~美野里PA

体が冷えたせいでトイレが近いです。

もう少し走っていたかったんですが我慢できず美野里PAでトイレ休憩。

やはりカウルが無いバイクでは、直接体に風が当たるので、防寒防風性能の高いウェアでも徐々に体温が奪われて行ってしまう様です。

 

体温以外の熱源が無いとこれ以上の改善は出来ず。
せめて使い捨てカイロぐらいは持ってくるべきでした。

とはいえ、ブルブルと震えが来るほどではないので、まだ余裕があります。

 

気温も南下に従い徐々に上がってきていて、この辺だと13℃ぐらい。
随分と暖かくなってきています。
これ以上寒さを感じることは無いでしょう。

もし東北自動車道のルートを選択していたら、かなりつらい思いをしていたかもしれませんね。

平均速度は常磐自動車道より東北自動車道の方が高くて、体感気温は低めになるはずですし、那須高原辺りは標高が高いですから実際の気温も低かったことでしょう。

f:id:mototsuma:20200315142038j:plain

美野里PA

14:30-16:00 美野里PA首都高速道路東名高速道路~港北PA

東京は15℃以上ありましたが、ミドルレイヤーを脱ぐほどには体感気温は上がらず。

そのままの装備で走り切りました。

ほとんど渋滞しなかったので、体が温まる時間があまりなかったというのもありそうです。

 

東名に入ってから港北PAで最後の休憩です。

首都高で疲れるかと思ったのですが、割と流れがスムーズだったので体力の余裕も十分です。渋滞が無いのも新型コロナウイルスのせいでしょうか。

16:00-16:20 港北PA~厚木IC

走行条件が異なるので、平等に比較はできなく、自分の感想レベルなのですが、やっぱりカウルなしバイクは体が冷えるのかなぁと。

温度計の気温は、2月末の東北自動車道北上の方が低かったですからね。

大きいウィンドウスクリーンを装着しているツアラーだったら冬でも快適なのでしょうね。

 

今回は、福島県の帰還困難区域と、首都高から見える風景のギャップに…… 

なかなか心にグッとくるルートでした。

 

旅のデータ

ウェア

こちらの

2020年2月 東北自動車道北上 埼玉県~宮城県

と同じウェアです。

 

旅のデータ

ウェア 

トップス

  • インナー
    ユニクロ
    ヒートテックTシャツ(長袖)
  • ミドルレイヤー
    ワークマン
    Find-Out 1278 WARM SHIELD
    パウダーフリース長袖ハイネック
  • ミドルレイヤー
    ワークマン
    FieldCore 2239
    ダイヤフリース裏アルミジャケット
  • 防風インナー
    Find-Out 2220 STORM SHIELD
    STRETCH ブルゾン
  • アウター
    RSタイチ
    モトレックウインターパーカ

 

ボトムス

 

グローブ、シューズ他

  • グローブ
    GOLDWIN
    リアルライドウィンターグローブ
  • シューズ
    XPD
    レーシングブーツ